フィリピン留学APAメインビジュアル

フィリピンへの語学留学サポートエージェント「フィリピン留学APA」

フィリピン留学APAなら!

相談の様子

相談・手数料・サポート全て無料!

最低価格保証に喜ぶ人

最低価格保証!

情報収集する人

どこよりも詳しく!

相談する様子

相談・手数料・サポート全て無料!

最低価格保証に喜ぶ人

最低価格保証!

情報収集する人

どこよりも詳しく!

「フィリピン留学APA」なら、学校選びから帰国までを無料でサポート。海外経験豊富で現地を詳しく知っているカウンセラーが、あなたにぴったりの学校探しをお手伝いします。最低価格を保証してますので、APAより安いところがあった場合にはご相談ください。

目的から学校を探す

多国籍な学校
TOEIC対策ができる学校
スパルタ校
親子留学できる学校

目的から学校を探す

おすすめの学校

スクロールできます
I.BREEZE

I.BREEZE

セブ島・シティ日本人比率:20~39%セミスパルタアクセスが便利ネイティブ講師外部寮あり多国籍設備が綺麗食事がおいしい

セブの中心地でアクセス良好!
質の高い講師と独自のマネジメントシステムでしっかり英語を身に付けたい人におすすめ

Stargate

Stargate

セブ島・シティ日本人比率:80~100%セミスパルタアクセスが便利日本人経営社会人向け設備が綺麗食事がおいしい

明るくフレンドリーな講師陣によりスピーキングを重点強化!
快適な寮施設を完備した留学初心者にもおすすめの学校

EV Academy

EV Academy

セブ島・シティ郊外日本人比率:40~59%スパルタセミスパルタアクセスが便利アクティビティ外部寮あり多国籍設備が綺麗食事がおいしい

綺麗でこだわり抜かれた校舎が特徴で、インスタ映え間違いなし◎
デジタルやビジネスといった、専門的な英語を学べるコースも完備!

CIA

CIA

セブ島・マクタン日本人比率:20~39%セミスパルタEOP(母国語禁止)アクセスが便利アクティビティ多国籍設備が綺麗食事がおいしい

マクタン島に位置し、施設の充実度はまるでリゾートホテル!
英語漬けの環境で効率よく英語を身に付けたい人におすすめ

CLARK WE Academy

CLARK WE Academy

クラーク日本人比率:1~19%ノンスパルタゴルフ留学ネイティブ講師多国籍設備が綺麗費用が安い門限がない

フィリピン英語学校唯一の、欧米ネイティブ講師によるマンツーマン授業が魅力!幼稚園が併設されており、親子留学におすすめ◎また、英語+ゴルフ留学コースも用意されています!

PINES メインキャンパス 

PINES メインキャンパス 

バギオ日本人比率:20~39%スパルタセミスパルタオリジナル教材多国籍自然豊か設備が綺麗食事がおいしい

一般英語・TOEICに特化した伝統校!快適な気候&治安の良いバギオで、勉強に集中できます◎豊富なカリキュラムに加え、スパルタでの学習も選択できるという幅広さが魅力です!

セブ島留学が選ばれる理由

選ばれる理由1
短期間でも成長できる

マンツーマン授業が充実し、毎日しっかり話せる環境だから、短期間でも英語力が飛躍的に向上します。

選ばれる理由2
留学コストを抑えられる!

フィリピンは学費・滞在費ともにリーズナブルで、欧米留学の半額以下で英語を学ぶことができます。

選ばれる理由3
日本からもアクセス抜群!

直行便が充実しており、わずか4〜5時間で渡航可能!時差も1時間と少なく、ストレスなく留学できます。

選ばれる理由4
休日はリゾートを楽しめる!

セブやボラカイなど、世界有数のビーチリゾートが豊富!週末は観光やアクティビティを満喫できます。

留学までの流れ

留学が決まるまでは学校選びや渡航準備など、わからないことが多くて不安なもの。。
フィリピン留学APAでは学校選びから帰国まで、あなたの留学を全力でサポートします!!

STEP
学校選定

留学の目的や条件に応じて、最適な学校選定をお手伝いいたします。
無料カウンセリングでは、お客様の要望に応じた学校選びをサポートします。

STEP
お見積り・申し込み

学校が決まったら見積・申込を行います。 ※手数料無料
学校やお部屋タイプによって空き状況が異なるため、弊社が学校との調整をサポートします。

STEP
渡航準備

渡航が決まったら航空券や現地生活に必要なものを準備します。
持ち物リストなど、渡航準備をサポートいたします。

APA代表・留学カウンセラー
堀田 一真(Harry)

堀田一真

◆自己紹介
1991年、北海道出身。
経営コンサルティング会社を運営する傍ら、フィリピンの魅力に引き込まれて、一年の半分をフィリピンで過ごし始める。自身も多くの留学経験を持ちながら、みなさまに最高の留学経験をお届けするために、フィリピン語学学校のエージェント(APA)を始める。趣味は旅行と祭りとビール。歌って踊れるエージェントを目指し、日々奮闘中。今年はYoutube・TikTokを頑張るとのこと(笑)最高の留学生活を体験していただけるように全力でサポートをさせていただきます!

留学カウンセラー
本吉 智美(Tommy)

本吉智美

◆自己紹介
1993年、埼玉県出身。
服飾造形学科卒業後、ファッションアドバイザーや不動産の事務員など様々な職業で働いたのちに、2023年ALEBA株式会社に入社。趣味は、旅行とヨガと水泳。留学という限られた時間の中で、最高の留学生活を体験していただけるように全力でサポートをさせていただきます!

フィリピン留学の特徴

マンツーマン×スパルタ教育で英語力アップ!

フィリピン留学の最大の特徴は、マンツーマンレッスンが充実しており、勉強に専念しやすい環境が整っていること。留学というとグループレッスンが多いイメージですが、フィリピンの学校では講師と生徒が1:1でレッスンを行うかたちが基本となります。自身のペースに合わせて授業が進められるので、限られた時間で英語力をつけるにはぴったりです。

格安の留学費用!

フィリピンには寮付きの学校が多く、生活面・費用面の双方とも少ない負担での留学が可能です。金額の目安としては1週間4万円程度~、1か月14万円程度~となります。学校によってまちまちですが、スポーツジムやレストランが併設されたクオリティーの高い施設を選ぶと費用は高くなる傾向にあります。その分滞在中の生活はより快適になるでしょう。

さまざまな留学目的に対応!

留学は一般的に英会話(ESL)コースと試験対策(TOEICやIELTS)コースの2種類に分かれ、それぞれのコースで学生のレベルに応じたレッスンが用意されています。自分が留学でどのスキルを伸ばしたいのか明確にしておくと、学校選びやコース選びもしやすくなります。既にある程度英語の知識がある人もいれば、現地で1から勉強を始める人もいます。どの学校も基本的に入学時にレベルチェックテストを行い、自身に合った授業を受けていくことになります。

コロナ禍の留学に関して

現在再開している学校

コロナ禍でも渡航可能!
徹底した感染対策で
安心の留学を

渡航に必要な書類・手続き

コロナ禍での留学には何が必要?
ワクチン接種の必要回数は?
気になる点を解決します!

最新の動画投稿をチェック!

フィリピン留学はメリットがたくさん!

圧倒的マンツーマン授業の数!

フィリピン留学最大の特徴がマンツーマン授業の豊富さ。1日平均4~5時間のマンツーマン授業を受けられるので、スピーキング力を効率よく伸ばしたい方に特におすすめです。フィリピン人の発音は聞き取りやすく、スピードもネイティブスピーカーほど速くありませんので、留学初心者や英語を話すことにまだ抵抗がある人にもおすすめ。先生たちとの会話を通して楽しく学習できます!

寮付きの学校が多くコスパ最強!

基本的にフィリピンの語学学校には寮が付いており、滞在期間中のホテル代・食費は学費に含まれているケースが多いので、現地での生活費はほとんどかかりません!寮生活を通して多国籍の友達を作ったり、休日は一緒に観光スポットへ出掛けたりすることができるため、留学生活をより楽しむことができるでしょう。

休日はリゾートを楽しめる!

フィリピンのリゾート地を代表するセブ島には、綺麗な海やビーチがたくさん!一年を通して暖かいので、いつでも海に入ることができます。マリンスポーツで遊ぶもよし、リゾートホテルでのんびり過ごすもよし、勉強で疲れた身体を定期的にリフレッシュできます。

何をもって正式申し込みとなりますか?

お客様から正式申し込みを受けた場合、専用のフォームに必要事項をご入力していただきます。ご入力いただいたフォームを送ってくださった時点で、お申込みが正式に成立いたします。 申し込み完了後は、弊社から学校にお客様の情報を正式に登録いたします。

英語力に自信がありません…。留学にはどのくらい英語力必要ですか?

語学学校のクラスはレベル分けがされていて、多くの学校が、英語をほとんど学んだことのないレベル(入門レベル)のクラスから開講しているため、自分の英語力に合った学校を選ぶことが大切です。

フィリピンの英語は訛りがあるので心配です…。

通常、学校の先生は訛りが少ないきれいな英語を話します。フィリピンの語学学校で英語を学んでも国際的に通じる英語力をつけられます。

学校によって、外国人ネイティブ講師の先生が教えてくれるところもあるので不安な方はそのような講師がいる学校を選ぶことをおすすめします。

また欧米圏の留学前に、フィリピンで基礎的な英語力をつけていかれる方も多くいます。

留学期間が一週間でも英語力はのびますか?最適な留学期間ってどのくらいですか?

一週間だと大幅な英語力アップは難しいでしょうが、英語のリスニング能力などは向上しやすいでしょう。

人によって差がありますが、半年の留学なら、留学前の語学力が英検準2級レベルの人の場合で、米国の大学や短大に入学できるレベル(TOEFL CBT173)以上になる方が多いようです。

1週間の超短期から1年間ほどまで、自分の学びたい期間を自由に選ぶことができるので、自分に合った留学期間を選択しましょう。

学校がいろいろありすぎて選べません…。自分に合った学校の選び方を教えて下さい。

学校によってレベルや授業時間、生活環境など様々な違いがありますが、APAでは多国籍かどうかや設備のきれいさ、アクセスの良さや、値段など様々な目的に合わせて学校が選べます

LINEの無料相談も受け付けていますので、ぜひ気軽にお問い合わせください!

学費・生活費・渡航費など留学に必要な費用はいくらですか?

1か月だと学費・生活費・渡航費等を含めて25万前後になります。

詳しいお見積りや相談は、無料カウンセリングよりぜひお問い合わせください。

留学前、必要な準備は?

留学前に必要な準備は大きく分けて三つあります。

①情報収集・パスポートの用意・事前学習 ②留学手続き・保険や航空券の用意 ③必要書類や荷物の準備

詳しい内容は下記の記事をご覧ください。

フィリピンまでの航空券取得の際は、片道だけ買っておけばいいですか?

フィリピンでは入国の際に復路の航空券の提示を求められ、確認ができない場合入国できない場合がある為、最初に往復航空券を取得してください。

見積の現地費用に含まれている、「ACR i-card」とは何の費用ですか?

留学などでフィリピンに滞在される方を対象に発行する身分証明書の発行費用となります。ACR i-cardはフィリピンに59日以上滞在の場合に費用がかかります。

フィリピンへ単独渡航できる年齢は何歳からですか?

15歳以上の単独渡航は受け入れが可能となっております。学校への受け入れ年齢は学校ごとに変わるので、気になる学校がある場合、APAへお問い合わせください。

まずはLINEにてお気軽にご相談ください。
無料お見積り・カウンセリングも可能です。

カウンセリングから学校選びまで
無料でご相談いただけます。

フィリピンで携帯を使えるようにする方法、また、手順と操作方法について教えてください。

①現地でSIMを購入
フィリピンでのデータ利用は、現地でSIMを購入し設定いただく方法が最も安く一般的です。
設定方法については、以下のリンクにまとめておりますのでご確認いただければと思います。

② スマホアプリからeSIMを利用
別な方法としてeSIMをご利用いただく

ベトナム国籍の場合、日本でVISAの申請は必要ですか

ベトナム国籍の場合もフィリピン入国前に日本でのVISA申請は不要です。 現地到着後の滞在に必要なVISA申請は学校スタッフが代理で申請するのでご安心ください。※国籍によっては、ご案内が変わる場合もございます。

航空券の取得はAPAで代行してもらえますか?

航空券はお客様ご自身で取得していただいております。航空券の取得を代理するには旅行代理業許可が必要となります。弊社から旅行代理店をご紹介することは可能ですが、その場合商流上費用が上乗せとなる可能性があるため、
ご自身で取得していただくことをおすすめしております。

学校のトイレでトイレットペーパーは流せますか?

フィリピンでは基本的に学校や公共施設でもトイレットペーパーをトイレへ流すことができません。フィリピンの排水管は細く水流も弱いく詰まりやすいので、トイレに設置されているゴミ箱に捨てるようにしましょう。

海外保険は航空券の付帯保険でもいいですか?

航空券に付帯されている保険にご加入いただくことも可能です。その際は、補償範囲や保険期間、請求プロセス(保険金請求の手続きが簡単なのか、またサポートが整っているか)をしっかりご確認ください。

海外保険にこれから加入致します。キャッシュレス対応など、おすすめの会社ございましたら教えて下さい。

海外保険について、ジェイアイ傷害火災をおすすめしております。
WEBで完結し、かつサポートデスクが24時間対応可能となり病気やけがだけでなく、盗難や個人賠償責任もカバーしています。留学生活の中で起こり得る様々なリスクに対して、幅広い保護を提供しております!
※留学向け保険に年齢制限(32歳迄)

Go flexiの返金について

Go flexiについての返金方法について、Go flexiはトラベルファンド返金のみとなっております。(現金返金ではない)

ポケットWifiで利用する場合について

ポケットWIFIを利用される場合はブランドごとに海外対応国が異なる場合があるので、 事前にご確認いただく必要があります※イモトのWIFIはフィリピンで使える+安く契約できます

空港内待機時の治安について

空港付近の治安は非常によく、また警備体制もしっかりしています。現地でわからないことトラブルがあった際には学校かAPAまでお問い合わせください。

APA公式LINEでグループLINEを作りたいのですが可能ですか?

申し訳ございませんが、グループ機能がない為、対応できかねます。

フィリピンでの交通手段でのおすすめはなんですか?

Grabという配車サービスをおすすめしております。乗車位置と配車位置を決めてタクシーを予約することができるアプリで、予め料金が決まっているため、ぼったくりにあうこともございませんので、安心してご利用いただくことができます! 街中を走っている一般のタクシーはぼったくりにあう可能性が高いため、おすすめしておりません。

eTravelの登録は必ず必要ですか?

フィリピンに入国するにあたり、eTravelのご登録は必ず必須となります。 発行されたQRコードを飛行機の搭乗時とフィリピンの入国時に提示を求められ、確認が取れない場合入国できない場合がございます。

ドライヤー等必要日用品は現地でも購入可能ですか?

現地のショッピングモールでドライヤー含め、日用品を揃えていただくことは可能です。特にドライヤーに関しては、日本から持参して使用すると電圧の関係で壊れてしまう恐れがございますので、現地購入をおすすめしております。

eSIM購入を検討してるのですが、電話は使えなくて大丈夫ですか?

学校とのやりとりは基本的にLINEをご使用できれば問題ございません。 渡航前に、緊急連絡先として学校の公式LINEへご登録していただきます。

授業で、PCやiPadは必要ですか?

授業で必ず使用することはございませんので持ち物として必須ではありませんが、自主学習する際に普段からPCなどお使いの場合、お持ちいただいても問題ございません。

ポケットWiFiは必要ですか?

ポケットWIFIを利用される場合はブランドごとに海外対応国が異なる場合があるので、 事前にご確認いただく必要があります※イモトのWIFIはフィリピンで使える+安く契約できます

単独渡航についてですが、15歳未満の子供の引率サービスはありますか?

APAでは引率サービスを行っておりません。

フィリピン航空からですと「アナカンサービス」を提供しております。
お子様が保護者の同伴なしに飛行機に乗る際に提供されるサポートサービスとなります。
このサービスは、特に未成年者が保護者と一緒にいない状態での空の旅を安全にするために設計されており、
航空会社のスタッフがチェックインから目的地の空港での引き渡しまで、お子様のサポートを行います 。

空港で両替したほうがいいですか?

日本の空港でのフィリピン通貨ペソへの両替は、レートが大変悪いため、お勧めいたしません。マニラやセブの空港にも、24時間営業の両替所がありますが、街なかに比べるとレートが悪いです。初日の月曜日には、当校スタッフがレートの良い両替所にご案内いたします。

TOEICテスト会場はどこですか?

セブ受験会場:CPILS校
バギオ受験会場:PINES校
クラーク受験会場:GENTRY INTERNATIONAL
マニラ受験会場:マカティエリア
詳しい申込方法などについては、こちらの記事をお読みください。

学校で米ドルの両替が可能とのことですが、空港と学校、どちらの方がレートが良いのでしょうか?

フィリピンでの通貨両替に関しては、一般的には空港の両替所のレートは少し悪いことが多いです..
空港は便利なのですが、交換レートが高く設定されている場合が多く、手数料もかかる場合もございます。
一方、語学学校や市内の銀行、専門の両替所でのレートは通常空港より良いレートで両替が可能かと思います。

保険について、例えば向こうで病院にかかる場合は、その時お支払いはしなくてすむのでしょうか?

ジェイアイ保険を使用してフィリピンの病院で治療を受ける際には、直接請求サービスが利用できる場合、
治療費の前払いをする必要がないことが多いです。

TOEIC受験を検討しています。
申し込み方法などおわかりでしたら、教えていただけますでしょうか。

オンライン申込方法
下記、お申込フォームとなります。
TOEIC試験の日程についても、お申込みフォームから確認をしていただきます!

【TOEIC試験申込フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfx7wiKl1aXF7HKBnDLtsNQTERkyr1q_ynh9PEgAG5PkjIVpg/viewform
※申し込み期限は試験日の10日前になっています。

フィリピンの航空券はどのように取ったら良いでしょうか?

ピックアップは、お客様のフライト情報に合わせて学校スタッフがお迎えに上がります。
特定の時間帯を指定する必要はございません。
学校のチェックインは土曜日の15時以降から日曜日にかけて可能で、チェックアウトは土曜日の12時までです。
帰りの航空券に関しましては、金曜日の授業終了後から土曜日までの間でしたら、どの時間に出発しても問題ございません。ただ、土曜日から日曜日にかけて滞在する場合は延泊費用が発生しますので、ご留意ください。

ショッピングモールでの支払いは、留学生はクレジットカードを使う方が多いですか?
クレジット使用した際に手数料はかかりますか?

多くの大手ショッピングモールやチェーン店では、クレジットカード利用に対して追加の手数料はほとんどかからない場合が多いです。
一部の小規模店舗やローカルなお店では、クレジットカード利用できない、または手数料がかかる場合がございます。
※おおよそですが1~3%の追加料金として請求されることがあります

フィリピンで現金を使いたい場合、現地でクレジットカードを使って、現地の引き出しATMなどで、ペソを引き出すのはできるのでしょうか。
こちらで現金化して持っていった方が手数料やレートはお安いでしょうか。

多くの大手ショッピングモールやチェーン店では、クレジットカード利用に対して追加の手数料はほとんどかからない場合が多いです。
一部の小規模店舗やローカルなお店では、クレジットカード利用できない、または手数料がかかる場合がございます。
※おおよそですが1~3%の追加料金として請求されることがあります

飛行機、深夜便ですと空港内での待機時も心配ではありますが治安はいかがでしょうか。

セブの空港付近の治安は非常によく、また警備体制もしっかりしているのでご安心ください。
ピックアップ利用者は他にも多数おりますので、ピックアップスタッフは空港入り口に常時いるかと思います。

フィリピンで本人の携帯を使えるようにするにはどのような手順で、何を行えばよいのでしょうか。

(1)現地でSIMを購入
フィリピンでのデータ利用は、現地でSIMを購入し設定いただく方法が最も安く一般的です!
設定方法については、以下のリンクにまとめておりますのでご確認いただければと思います。
https://phl-ryugaku-apa.com/2023/02/15/data-communication-globe/

(2) スマホアプリからeSIMを利用
上記記事には記載していませんが、別な方法としてeSIMをご利用いただく方法もございます。
こちらは多少割高となりますが、スマホ操作のみで利用開始できるため、上記(1)の方法と比べると簡単に設定が可能で、かつ日本で事前に設定することも可能です。
弊社では「airalo」というサービスをおすすめしております。
https://www.airalo.com/ja

フィリピン入国時の注意点はありますか?

お手持ちのパスポートの有効期間が「滞在日数+6ヶ月以上」残っていることを必ずご確認ください。また、フィリピン出国用の航空券(日本または第三国行き)が必要です。片道チケットや、復路の日付が入っていないOPENチケットでは入国できません。

日本の電化製品は使えますか?

フィリピンは220ボルトの60ヘルツで、寮の部屋では、日本と同じAタイプのプラグ形状に対応しています。電圧が日本と異なりますが、最近のパソコンやタブレット端末、スマートフォンは、100~240v(ボルト)対応のものがほとんどですので、充電器の表示をご確認ください。変圧器が必要な場合、セブで購入可能ですが、品質があまり良くないものもあるため、使っていない時にはコンセントから抜いておくようにしてください。ドライヤーは、各部屋に一台ご用意しています。

日用品は現地で購入できますか?

近隣のショッピングモールで、日常生活に必要なものはすべて購入可能ですが、お申込み時にPDFファイルでお送りいたします「留学ハンドブック」に、日本から持ってきた方が良いものの一覧がございますので、ご参照ください。

クレジットカードや国際キャッシュカードは使えますか?

クレジットカードや国際キャッシュカードを利用して、現地のATMからペソ現金を引き出すことが可能です。カードの裏に”Cirrus”または”PLUS”マークがあることをご確認ください。これらいずれかのマークがない場合は引き出しができません。なお、突然のシステムエラー等で、一時的に利用不可になる場合もございますので、ある程度の現金をご持参いただくことをお勧めします。

薬類はフィリピンへ持ち込み可能ですか?

風邪薬などの医療品は持ち込み可能です。

土日祝日などの休日はどのように過ごせますか?

土日祝日は授業がありません。留学生の皆様は各々ショッピングモールやマリンアクティビティカフェやディナーを楽しまれています。また、学校によっては定期的に学校主催のアクティビティも実施しているので、その場合リーズナブルにアイランドトリップやボランティア活動に参加することが可能です!

コロナのワクチン接種証明書等の対応は必要ですか?

コロナに関しての必要書類はご対応いただかなくても問題ございません。

セブの治安についてはどうですか?

セブ島の治安は急速な経済の発展の中で政府主導の治安維持がなされており、比較的安定しています。
しかし、スリや置き引き、ひったくりなどの軽犯罪は他国と同様に発生しやすい状況であることは間違いありません。外国人としての最低限の注意は怠らず生活するよう心がけて下さい。外国時としての海外で生活する基本的な注意を心がけていれば、事件に遭うリスクを大きく減らすこともできます!

留学のお申込みはどこからできますか?

お申込みの意向をいただきましたら弊社のお申込みフォームをお送りいたします。フォームのご回答をいただき次第正式なお申込みとなります。

入学後にコース変更することは可能ですか?

コース変更については、学校によって対応が変わりますのでお問い合わせください。

まずはLINEにてお気軽にご相談ください。
無料お見積り・カウンセリングも可能です。

カウンセリングから学校選びまで
無料でご相談いただけます。

フィリピン留学APA

運営会社

会社名ALEBA株式会社
設立2021年12月
代表者堀田 一真(Harry)
営業時間月~金曜日(9~17時)定休日:土日祝
オフィス東京都渋谷区神宮前1丁目-5-8 神宮前タワービルディング12F

お問い合わせ先

サービス情報